2018年02月

イギリスから帰ってきて初めての教室が19日でした。

教室に入るなり「久しぶりだ〜この墨の匂い!」とクンクンしていましたが、久しぶりと言っても2週間ぶりでした^^;

「今日は検定作品書いてね!前から言っているように名前も丁寧にお手本見て書くのよ。頑張って書いた生徒にはイギリスのお土産と、遅いけどバレンタインチョコがあるかも〜」と言うと皆、急に真剣ぶる姿に大笑いしてしまいました
ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)

私自身、久しぶりの教室で始まる前は少しテンションも下がっていましたが教室が始まると一変しました。
ちょっと久しぶりなので、子供達は募る話がいっぱいなようです(^^)
一人一人の添削がいつもよりお話で、長めになっていました。
検定作品のお稽古にも力が入り、月曜日火曜日クラスの殆どの生徒のお稽古時間は2時間半以上でした。3時間以上お稽古した生徒も多数いました。

7時過ぎに来た中学生が「今日は、この時間に何でこんなに混んでるの!?」とビックリしていました。

イギリスのキットカットとバレンタインチョコ、とってもとっても皆、喜んでくれました(^^)

昨日に引き続き本日のお稽古もお休みです。

検定作品整理の為、申し訳ありませんが教室をお休みさせていただきます。

今回の検定では本文よりも名前の書き方に力を入れました。
検定作品整理をしていて感じた事はら検定作品の横に書かれている名前が皆さん、とても上手になった事です!

一番使う文字は名前です。
綺麗に書けるようになるよう、検定の名前入れだけではなく、これからも色々なプログラムを考えていきます。


今日は検定作品整理の為にお休みです。

検定作品が未完成の方(昨日ご連絡させていただいた方)は必ず28日水曜日4時〜6時のお稽古にいらして下さい。

冬休
みに少人数制で集中特訓した「書初め」
の作品で各学校代表の生徒が出展する都展(東京都公立学校美術展覧会)に行ってきました。

18日は朝から青空が広がり良い天気でした。
上野駅は動物園に向かう人達と都展に向かう人達で沢山の子供連れのご家族で平日の午前中とは全く違う顔をしていました。

会場に入ると、まだ10時過ぎでしたが沢山の人でラッシュ時のような人混みでした。
日曜日で又、最終日に来てしまった事に少し後悔していました。

絵画や工作、手芸コーナーもザッと見て生徒が通う小学校のコーナーでは立ち止まってじっくり見ました。
去年まで教室に在籍していた生徒の絵画がありました!名前を見つけた時には少し懐かしい気持ちになり、力強く暖かい絵を見て、元気で頑張っている姿がうかがわれました。

保谷中学校の書道作品は小学一年生から中学二年生まで教室に通い、受験の為に退会した生徒の作品でした。
市展で見た時には少し細めの優しい印象でしたが、都展に出品されていた作品は上品で優しいながらもしっかりと強い線で書かれていました。
後程、お母様とご連絡をとったのですが都展作品は力強く書き直したとうかがい納得しました。

保谷小学校、本町小学校、東小学校からは教室の生徒の作品が出品されていました。

一つづつ作品を見ながら「都展用の作品は上手く書けなかったといっていたけど、ちゃんとかけてるじゃん!」「お稽古で治した所はちゃんと治ってるね。名前も上手く書けてるね!」「えっ!?いつもあんなに上手く書けてたのに、なんじゃこりゃ!?今度会った時には言わなきゃ!」と独り言をいいながら東久留米市のブースに来た時にはビックリ∑(゚Д゚)

東久留米中学校からは選ばれると聞いていた生徒の作品ではない生徒の作品が出品されていました。

慌ててLINEで生徒に連絡し、どういう事か尋ねると「学校からは、東京都誌上展と北多摩中学校毛筆書写コンクールに出して、もう面倒くさくなったから都展は辞退しちゃった」と…(꒪⌓꒪)

ちょっとショックではありましたが五人の生徒が各学校の代表になり、こうやって見にこれたので、まぁ良しとして…辞退した生徒には改めて文句を言おうと思いました(╬◣д◢)





5ヶ月くらい通うとシール帳のシールがたまります。

18個たまると、プレゼントとの交換です。
1人の生徒はお月謝やシール帳を入れるポーチをプレゼントしました。
もう1人の生徒は墨の香りのする消しゴムです。よく消えると好評ですが、学校の授業中に先生の顔を思い出してキモくなったとも言われました(꒪⌓꒪)
キモくまでは  なんないでよ^^;

↑このページのトップヘ