2017年06月

水曜日は朝から雨が降っていました☔️

始まる5分前に教室に到着しましたが、もう既に皆、着席していました。
今回が初めて授業にいらした方が、四人も居ました。
今回の参加人数は19人でした。

まずは、ひらがなと自分のお名前を書いてもらい添削しました。
その後は書き順の分かりづらい字のお勉強をしました。
私自身、書き順が間違えて覚えていた字が幾つかあり、ちょっと驚きました。
生徒の皆さんも口々に「だいぶ間違えて覚えていた。書き順って難しいね」と言っていました。

病院の前の紫陽花は満開で雨に濡れて生き生きとしていました。
紫陽花に見とれている時間もなく、東久留米校に向かいました🚗

教室に元気に入って来た生徒は
「こんにちはー!今日は何をやるの!?」と、ワクワクした目で聞いてきました。
「今日は墨をすって」と言うと「えーーーまた!?この前すったよー」と不思議そうに聞いてきました。
七夕飾りの説明をすると「そっか!七夕だね」と嬉しそうな表情になり、新しく入会してきた生徒に積極的に、手順を教えてあげていました。

小筆の練習は、作品に名前を入れる時などにしか練習する機会がないので、七夕飾りの短冊や、暑中見舞いハガキを利用して楽しみながらお稽古出来るようにしています!

いろいろな、お願い事があるようです。1人で、いろんなお願い事を書いてきて、どれにするか悩んでしまっている生徒も居ます笑

私立の小学校に通う生徒が、学校から出品する「書き方コンクール」のお稽古を、こちらで指導させていただいていました。

まだ二年生の男の子ですが、連日お稽古に来ていただいていました。

去年は、この「書き方コンクール」で受賞しました。
今年も受賞を目指して頑張りました。
名前も漢字でチャレンジしたいと言ったので尚更、大変でした。
厳しい指導の時もありましたが、目に涙を浮かべながらも、よく頑張りました。

とても立派な作品が書きあがりました✨

6月も、あと少しですね。

金曜日クラスでは七夕飾りの短冊にお願い事と、自分の名前を書きまし🎋
自分ですった墨を使い、小筆で書きました。
短冊のサイズは半紙1/16の大きさです。

低学年の生徒や、まだ入会したばかりの生徒は、この小さな短冊に、お願い事と、自分の名前を入れるのが精一杯です💦

「入らない」とか「入ったけど字が読めない」「むり〜〜」など、苦労している声が、教室のあちこちから聞こえてきます。

皆、2時間はかかりました。
一年間、教室に飾られる七夕飾りを、いい加減に書くというのは嫌なようで必死でした。

なんとか納得のできる短冊が書けた時にはホッとしたような表情を皆、していました。

まだ入会して間もない小学校一年生の生徒は驚く程、上手に書けていて早く仕上がりましたが、まだ練習したいとのことで、お母様にカードも作りました!
きっと喜んでもらっている事でしょう(*^^*)

今週は七夕飾りの短冊作りをします。
小筆を忘れないように、お持ち下さい!



火曜日クラスは人数が少なく落ち着いた雰囲気のクラスです。

他の曜日のクラス同様、硬筆のお稽古をしました。
「やだ。硬筆嫌い!」とか言う生徒もいますが、皆、落ち着いて書いていました(^^)

「硬筆コンクール」に出品する生徒は今日も頑張って来て頑張っていました。

↑このページのトップヘ