書き初め教室は23日から始まり24日のクリスマスイブには10時〜12時、1時〜3時、3時〜5時とありました。

中学1年生の生徒は午後の2コマのお稽古でした。
彼女は文字の形は出来ているのですが、線が単調で勢いのない字でした。
他の生徒の作品を見せて比べて説明したり、一緒に筆を持って、起筆の入れ方でいろいろな線を書いてみたり、スピードの遅速をつけて書いてみたり、中鋒や露鋒の書き方など 何度も何度も一緒に筆を持ちました。
時間はかかりました。

でも お清書する時には若々しい勢いのある作品が書けました。
「こんなに違うんだ!」
とても嬉しそうに作品に名前を入れています。
4時間のお稽古の後には塾があると言っていました。かなり時間は延長しています。
「塾は遅れても大丈夫。それより本当、うち頑張ったでしょ!」と彼女は嬉しそうに作品を抱えて帰って行きました。

そうは言っても、塾に遅れてしまうのではないか、塾に行くのに急いで行くので危ないと 心配になります。

お清書の日は時間が延長してしまう事が多々あります。ご心配をお掛けしないようご家族の方にはメールでご連絡をいたします。どうぞ ご了承下さい。

明日28日もお稽古があります!
東久留米校は10時〜12時
保谷町教室は1時〜3時、3時〜5時

お稽古を忘れてる方にはメールとご自宅にお電話しています。
忘れないように いらして下さい!

12月23日から冬休みの書き初めのお稽古が始まりました!

午前中は東久留米での授業です。
東久留米校では椅子に座らずに、ずっと立って書きます。
立ちっぱなしでも休憩なしに最後まで頑張っていました。

1時〜3時、3時〜5時は自宅での教室です。
9月に入会した四年生の、とわ君は「元気な子」を書きました。
11月に入会した三年生の、いぶき君は「お正月」を書きました。
冬休みのお稽古に、まだ入ったばかりですが皆、頑張っています。

今年はインフルエンザがあまり流行っていないようで、お稽古日の変更のご連絡が例年よりも少ないです。その為、クラスの人数も少人数のまま安定しています。
それでも部活や他の習い事の関係などで変更のご希望のご連絡もあります。
そのような時には、他の空いている日をご紹介させていただき、なんとか全日、来れるように調整致します。

ほとんどの授業に助手の澪仙先生も指導に付いています。
授業中は手分けして、何度も筆を持って一緒に書きます。筆遣いや文字の形を目と腕で覚えて下さい。(中学生男子は一緒に筆を持って書くことを、とことん嫌がりますが(꒪⌓꒪)

学校の席書会で、最高の作品が書けるように頑張りましょう!


東久留米校でも学校の課題の書き初めをお稽古しています。
東久留米校の書き初め教室は12月23日から25日、26日、27日、28日の10時から11:30です。

お稽古が終わってXmasのお菓子をプレゼントすると、やっぱり皆 嬉しそうです。

merryXmas🎄






↑このページのトップヘ